バリバリ勤怠導入のチャンスです!
バリバリ勤怠は「時間外労働等改善助成金」の対象となっています。時間外労働等改善助成金を利用してバリバリ勤怠を導入して みませんか?バリバリ勤怠の導入がお得になります!
「時間外労働等改善助成金」の申し込みには期限がありますので、お早めにご検討ください!
「時間外労働等改善助成金」の支給対象企業・支給額には一定の条件があります。
バリバリ勤怠は「IT導入補助金」の対象にもなっています。IT導入補助金を利用してバリバリ勤怠を導入して みませんか?
この機会に、是非バリバリ勤怠の導入をご検討ください!
「IT導入補助金」は、中小企業、小規模事業者の経営向上を図ることを目的とした補助金です。
最大50万円の補助額となります(または総額の1/2)。
「バリバリ勤怠」がコスト削減、
出勤管理、業務改善に貢献いたします。
ビューシーの提供する勤怠管理システムは、お手持ちのお手持ちのタブレット、パソコンとインターネットだけで勤怠管理を行うクラウドサービスです。
インターネットに接続できる 環境があればどこからでも利用できます。複数の企業を一元管理できるため、一般企業はもちろんのこと、複数のクライアント企業を抱える、社労士様、税理士様などにもお勧めのシステムです。各企業の勤務状況をリアルタイムに把握でき、打刻漏れへの素早い対応などが行えます。
打刻システム
タイムカードと同じように、ボタンを押すだけで出勤時間などを打刻できます
タブレットまたはパソコンでご利用可能。
複数の企業を一元管理
複数のクライアント企業を抱える、社労士様、税理士様などにお勧めのシステムです。
業務の効率化
リアルタイムで、勤務集計や残業状況などの確認を実現します!
シフト管理やタイムカード集計を一気に
効率化。労働時間を見える化します。
複雑なシフト管理、休暇管理にも対応する最新の勤怠管理ソフト。
貴社の就業管理/勤怠管理業務を強力にサポートします。
「バリバリ勤怠」は、タブレットやパソコンやスマートフォンなどの様々な環境で動作するため、お客様のニーズに応じたタイムレコー ダーとしてご使用になれます。

社員の選択は「社員番号入力」「社員名選択」で行えますが、FeliCaカード、静脈認証装置を用いて行うこともできます。

「出勤」「退勤」などボタンを押すだけでタイムカードの打刻が完了。
管理機能の一例
バリバリ勤怠の管理を行う管理画面(ブラウザで動作)は、直感的なインターフェイスで操作しやすく、パソコンの操作に慣れていなくても操作可能です。
「複数拠点の管理」
管理画面では複数の企業や部署の勤怠情報を一元管理できます。
「規定時間設定」
労働時間、休憩時間、締め日などを設定する機能です。
「勤務表の作成」
1ヶ月間の勤務時間を一目で確認でき、打刻漏れの
編集などが行えます。
また、勤務表のエクセル出力、PDF出力も行えます。
「休日設定」
年間の休日を登録します。カレンダは、社員・パート・
アルバイトなど、複数パターンを登録可能です。
「給与システムとの連携」
バリバリ勤怠で管理するデータは、弥生、PCA等の給与システム用に出力でき、連携可能なため、給与管理業務が効率化されます。
「各日の打刻状況」
社員の打刻状況を、リアルタイムで確認できますし、過去の打刻状況の確認も行えます。
「有給付与設定」
有給付与設定の各項目を設定することにより、自動的に有給休暇の付与を行います。
「打刻漏れ表示・修正」
打刻漏れの表示を行い、表示した画面で時刻の修正が行えます。
「インターバル時間」
規定時間設定画面でインターバル時間を設定することにより、勤務表にインターバル時間が表示され、次回出勤可能時刻を表示します。
「次回出勤可能時刻」
インターバル時間の設定により、打刻システムで退勤ボタンの押下後に、次回出勤可能時刻を表示します。
オプション機能
バリバリ勤怠には、以下のようなオプション機能があります。
「残業・休出時間のグラフ表示」
社員の残業・休出時間の集計をグラフ表示します。
指定期間の個人、複数社員の集計時間および平均値などをグラフ表示します。
「打刻地点表示」
社員が打刻を行った地点情報をMAP上に表示します(スマートフォンを用いて打刻を行った場合で、打刻データに地点情報が存在する場合)。
「アルコール検知データ表示」
アルコール検知器連動機能(Windows版 打刻システム)により、測定を行ったアルコール濃度データの表示を行います(エクセル出力も可)。
打刻システム
バリバリ勤怠には、様々なデバイスで打刻を行うシステムがあります(パソコンブラウザ、Windowsデスクトップアプリ、スマートフォンブラウザ、Androidアプリ、iPhoneアプリ)。
各打刻システムでは打刻以外に、残業申請、休暇申請を行うことができます。
「パソコンブラウザ版 打刻システム」
パソコンのブラウザで動作する打刻システムです。
「スマートフォン対応 打刻システム」
スマートフォンで動作する打刻システムは、スマートフォンのブラウザおよびアプリで動作する打刻システムがあります。
「Windows版 打刻システム」
導入事例
バリバリ勤怠を導入し作業的にも
心理的にも余裕ができました
お客様名:株式会社ワークアシスト
社会保険労務士:前田卓也 様
01 バリバリ勤怠を導入した理由を教えてください。
以前はタイムカード専用のハードウェアを利用していたため、打刻データ収集のため毎月客先に出向きデータを収集したり、メールで送付してもらう必要がありました。顧客の数が多いため、打刻データ収集だけで相当な時間を費やしていました。データ収集のためだけに客先に出向くのは本来の業務ではありませんし、客先に出向く時間をできるだけ少なくし、管理を簡単にする必要がありました。
以前のシステムでは、客先のデータを収集した後にしか打刻漏れの時間を確認することできず、打刻漏れの時間が不確かな時間となっていたため、打刻漏れの対応を改善したいと思いました。
02 導入後のどのような効果がありましたか?
バリバリ勤怠はクラウドを利用したシステムなので、打刻データ収集のため客先に出向くこともなくなり、勤怠管理に費やす時間が大幅に短縮されました。
バリバリ勤怠の導入により、打刻漏れもリアルタイムに把握できるため、打刻漏れに対する正確な時間を入手することができるようになりました。
03 実際に使ってみて良かった点を教えてください。
直感的な操作性で、打刻データの管理が容易にできるようになり、従業員の個別設定も以前のシステムに比べて非常に簡単になりました。
04 今後の展望について教えてください。
大企業では勤怠管理システムの導入は進んでいると考えられますが、中小企業ではまだまだ勤怠管理システムを導入している企業は少ないと思われます。
マイナンバー制度の導入も始まり、中小企業であっても勤怠管理は必須の機能になってくると考えられます。
今後、勤怠管理システムが導入されていない中小企業に対して、バリバリ勤怠を提案し、顧客獲得の間口を広げて行きたいと思います。
ご利用料金
下記までお問い合せください。